・エコ・リサ連絡会のあゆみ
・入会案内・定款 細則 公告
・事務所のご案内

総会・研修見学会・講演会
エコ・リサイクル交流集会
環境出前講座案内・講師紹介
エコ・リサ通信
過去の活動内容
┣みんなでエコな買い物運動
┗エコ・リーフレット
委員会活動
┣ごみを知ろう
┣グリーンコンシューマーになろう
┗「資源」を循環させよう



 これまでの活動経過

[エコ・リサイクル交流集会]午前の部 基調講演と午後の分科会 以下基調講演
94.2 「知恵で拓く 循環型社会への道」分科会形式
「どうする古紙問題」「リサイクル活動とパートナーシップ」「ごみ減量のライフスタイル」
95.1 「エコ・リサイクルで地球を救おう」〜個人から・まちから・国から〜  
経済成長と環境  恒松制治氏
96.1 「リサイクルで広がる未来へ」「まわるりさいくる・まわらないリサイクル」分科会形式
97.2 「未来に拡がれ!! 元気なリサイクル」「地域とリサイクル」寄本勝美氏
98.2 「彩の国ごみゼロプランの実現を」ー県民、企業、行政のパートナーシップでー
「彩の国ごみゼロプランをどう実現するか」佐藤成己氏
「市民の目で見たごみ減量とダイオキシン」土淵昭氏
「これからの廃棄物処理のあり方」鈴木勇吉氏
99.1 「創ろう循環型社会」〜地球を守るために〜
資源循環型農業を目指して〜彩の国有機100倍運動の取り組み事例〜
県農林部竹之内定雄氏
00.1 「動き始めた!!循環型社会」〜21世紀に向かって〜
「江戸時代のリサイクル構造」石川英輔氏
01.1 提案!!21世紀のライフスタイル「環境ホルモン最前線」小島正美氏
02.1 忘れていませんか?それぞれの環境問題!!
「思い切ったごみ施策でスストップ!地球温暖化 荻原弘子氏
03.2 今こそ活かそう!市民の知恵 循環型社会はもうそこまでパートナーシップで進める循環型社会 市川市環境清掃部次長  高木史人氏
04.2 「環境問題と生ごみ」ー生ごみを発生場所で処理したら 吉村七郎氏 竹村元宏氏他
05.1 「ごみ処理費用は誰が負担すればよいのか―自治体施策調査からの提言―」 山谷修作氏
06.1 改正容リ法の費用はどうする、どうなる! 奥山玲子氏 ヤオコー 環境省 毛呂山町
07.2 どうなる食品リサイクル 企業では、家庭では 桑原衛氏 農水省
08.2 「行動しよう、ごみ削減はリデュースから!!」
暮らしのごみが、川から海へ!JEAN/クリーンアップ全国事務局代表 小島あずさ 氏
09.2 −3Rでまちづくりー川口市環境部廃棄物対策課 課長 渡辺洋一氏
10.2 −地域資源を活かしたまちづくりー
バイオマスの取組と活動団体発表 埼玉県農林部農地活用推進課バイオマス担当 金子知人氏
 
[研修・見学会]
94.8 ウィズペットボトルリサイクル(株)/(株)エフピコ関東工場
95.9 県環境整備センター(県営最終処分場)/浦山ダム 荒川村
96.8 朝日工業(株)埼玉事業所/日本硝子(株)埼玉工場
97.7 共栄繊維(株)/(株)ホクシー
98.8 バイオガス利用設備(適正技術研究所)
99.8 鎌倉市の剪定枝の堆肥化施設・ビン、缶、紙の資源化とプラザの施設
00.8 埼玉県環境科学国際センター/北本市ゴミ減量等推進市民会議
01.8 新狭山ハイツ・入間川小学校・大徳技研
02.8 日野市・多摩リサイクルセンター
03.8 久喜・宮代衛生組合と板倉町の生ごみ堆肥化施設など
04.9 岩手県葛巻町 環境エネルギー政策課
05.8 入間リサイクルプラザ 坂戸市環境学館いずみ
06.8 彩の国資源循環工場
07.8 川口トラック協同組合/潟Wェイ・アール・エス/城北ファーム(池田農場)
08.12 宇宙からエコを考える 叶海道産業 石下工場と宇宙航空研究開発機構 筑波宇宙センター
09.8 「究極のエコ!“非電化工房”」那須非電化工房見学
 
[講演会]
96.11 「へらそうよプラスチックごみ」上杉千寿子氏 飯田芳男氏
97.11 「ドイツ・北欧そして日本では」土淵 昭氏・大江 宏氏
97.12 「彩の国ごみゼロプラン実現を」佐藤成己氏
 埼玉県畜産センター「有機100倍」堆肥化プラント 
99.11 「生ごみの有効利用」伊達 登氏
00.1 「ドイツの循環型経済のしくみに学ぶ」林 哲裕氏
01.3 「デポジット制度と容器包装リサイクル法」井口 博氏
01.7 「ゴミ問題と市民活動」森住明弘氏等
01.11 「あなたの買い物でお店が変わる、社会が変わる!」
 奥山玲子氏 町田由美子氏
02.11 10周年記念 エコ・コミュニケーション大交流会
03.9 「活かせば資源、捨てればごみ・・・生ごみを燃やさないで処理すれば」
 エコ・リサ解析チーム
05.10 「よくわかる容器リサイクル法」土居敬和氏
06.7 容リ法で自治体負担が増える?!の真偽 青木泰氏
07.12 交流学習会 in 北本「ダンボール箱を利用して生ごみを堆肥に」
08.10 「埼玉県内ですすむ環境保全型農業と食品リサイクルの今!」埼玉県農林部農産物安全課職員 埼玉県農林総合センター戦略プロジェクト 相崎万裕美氏
09.11 「容器包装プラスティックのケミカル・リサイクルを学ぶ」(財)日本容器包装リサイクル協会 プラスティック容器事業部部長 浅川薫氏 新日本製鉄(株)技術総括部 資源化推進グループ マネージャー 鍬取英宏氏
 
[その他のおもな活動]
97.11 ストップ地球温暖化 列島縦断エコリレー埼玉実行委員会の事務局をつとめ、栃木県から受け取り、県内の自転車リレー実施、群馬県に手渡した。
98.秋 「彩の国ごみゼロプラン」実現のために市町村行政に減量施策についてのアンケートを(社)日本青年会議所埼玉ブロック協議会の協力を得て実施。66市町村より回答を得る。
01.1 「環境にやさしいテクニック集」発行
02.6 10周年記念公演「虹の立つ海」現代座
03.2 「買い物ガイド作成マニュアル(エコ・リサ版)」発行
04.4 NPO法人取得
05.4 彩の国リサイクルデータバンク開設
06.2 途上国の研修生7人と交歓 (JICA事業)
09.4 エコアクション2009
09.12 JICA研修員(交流会を開催)
 
 
ページの上へ↑
Copyright (c) 2007 埼玉エコ・リサイクル連絡会 All Rights Reserved.